ベルギー出身の映画監督 シャンタル?アケルマンの特集上映が開催 女性の生き方を真摯に見つめる5作品

Top Photo:『囚われの女』 ? Corbis Sygma - Marthe Lemelle

Top Photo:『囚われの女』 ? Corbis Sygma - Marthe Lemelle
ベルギー出身の映画監督 シャンタル?アケルマンの特集上映が開催 女性の生き方を真摯に見つめる5作品

Top Photo:『囚われの女』 ? Corbis Sygma - Marthe Lemelle

Chantal Akerman
女性の生き方を真摯に見つめる5作品
ベルギー出身の映画監督 Chantal Akermanの特集上映「シャンタル?アケルマン映画祭」が、ヒューマントラストシネマ渋谷にて4月29日(金?祝)から5月12日(木)まで開催。

『ジャンヌ?ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』 ? Chantal Akerman Foundation

『ジャンヌ?ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』 ? Chantal Akerman Foundation

『囚われの女』 ? Corbis Sygma - Marthe Lemelle

『囚われの女』 ? Corbis Sygma - Marthe Lemelle
1950年にベルギーのブリュッセルに生まれ、Jean-Luc Godardの「Pierrot Le Fou(邦題:気狂いピエロ)」を観たことをきっかけに映画の道を志したChantal Akerman。
中でも平凡な主婦の3日間の日常を淡々と描いた1975年の「Jeanne Dielman, 23, quai du Commerce, 1080 Bruxelles(邦題:ジャンヌ?ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地)」は映画界に革命を起こし、世界中の監督に影響を与えた。

?Jane Stein
今回の映画祭では「Jeanne Dielman, 23, quai du Commerce, 1080 Bruxelles」の他、「Je Tu Il Elle(邦題:私、あなた、彼、彼女)」、「Les Rendez-vous d’Anna(邦題:アンナの出会い)」、「La Captive(邦題:囚われの女)」、「La Folie Almayer(邦題:オルメイヤーの阿房宮)」の日本初の劇場公開となる5作品をデジタルリマスター版でラインナップする。

『オルメイヤーの阿房宮』? Chantal Akerman Foundation

『アンナの出会い』 ? Chantal Akerman Foundation
まだ女性監督が珍しかった時代に、女性たちの社会や日常での生き方を真摯に見つめた作品の数々。
それらは短編、長編、フィクション、実験映画、ドキュメンタリーと、あらゆる境界を軽やかに飛び越えながら、Akermanを唯一無二の映像作家で孤高の存在たらしめている。

『私、あなた、彼、彼女』 ? Chantal Akerman Foundation

『私、あなた、彼、彼女』 ? Chantal Akerman Foundation
さりげない仕草や日常に潜む物語を鋭く観察した5作品。
幻想的な映像が魅せる、愛や狂気の世界を旅して。
MERMAID FILMS
03-3239-9401
【Chantal Akerman】
DATE:4月29日(金?祝)~5月12日(木)
PLACE:ヒューマントラストシネマ渋谷
ADDRESS:東京都渋谷区渋谷1-23-16
ADMISSION:一般 ¥1,900、大学生 ¥1,500、高校?中学生?シニア ¥1,000
FILMS:
「私、あなた、彼、彼女」(1974)
「ジャンヌ?ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」(1975)
「アンナの出会い」(1978)
「囚われの女」(2000)
「オルメイヤーの阿房宮」(2011)
WEBSITE:chantalakerman2022.jp
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【Lula JAPAN】の過去記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング