
「ムーンアートナイト下北沢」ポスター
Image by: 小田急電鉄
ADVERTISING
小田急電鉄が、下北線路街のアートギャラリー「SRR Project Space」を運営するスタートバーンおよび下北沢商店連合会と共同でアートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢」を開催する。会期は今年の十五夜にあたる9月10日から25日まで。公式サイトでは企画に参加する施設や店舗、アーティスト、クリエイター、パートナー企業を募集している。
ムーンアートナイト下北沢は「月」をテーマに、下北沢の街の店舗や施設とともに地域を活性化していくアートフェスティバルとして開催。同企画の賛同店舗では月をテーマにしたオリジナルメニューやコラボレーション商品などを展開する。企画に参加するアーティストやクリエイターは自主企画や作品の展示などが可能。参加アーティストや店舗、施設は独自のデジタル作品にNFTを発行して来場者に提供できるという。
このほかアートフェスティバルのシンボルオブジェとして、イギリスのアーティスト ルーク?ジェラム(Luke Jerram)が手掛けたNASAの月面写真がベースのインスタレーション作品「Museum of the Moon」と、オーストラリアを拠点とするアーティスト アマンダ?パーラー(Amanda Parer)のウサギをモチーフにしたバルーンアート「Intrude」を日本初公開。下北線路街や北澤八幡神社などの街中に展示する。
最終更新日:
■ムーンアートナイト下北沢
会期:2022年9月10日(土)~25日(日)
場所:下北線路街、シモキタエリアの施設や店舗
※作品展示やNFT付きデジタルアートの配布時間は施設により異なる
※屋外イベントは小雨決行、雨天中止
公式サイト
参加応募フォーム

「ムーンアートナイト下北沢」ポスター
Image by: 小田急電鉄

Museum of the Moon by Luke Jerram 2017. Photo ?Leeds Living

Amanda Parer の「Intrude」
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング

COMME des GAR?ONS HOMME PLUS 2025 Autumn Winter

JUNYA WATANABE MAN 2025 Autumn Winter