ADVERTISING

スタイリングライフHDがCO2排出量可視化システムを導入 カーボンニュートラルを目指す

黒と赤のロゴと青のロゴ

Image by: スタイリングライフ?ホールディングス

黒と赤のロゴと青のロゴ

Image by: スタイリングライフ?ホールディングス

スタイリングライフHDがCO2排出量可視化システムを導入 カーボンニュートラルを目指す

黒と赤のロゴと青のロゴ

Image by: スタイリングライフ?ホールディングス

 スタイリングライフ?ホールディングスが、カーボンニュートラルに向けた取り組みとして、CO2排出量の可視化?削減?報告クラウドサービス「アスゼロ」を導入した。

ADVERTISING

 プラザスタイルカンパニー、BCLカンパニー、ライトアップショッピングクラブ、CPコスメティクスの4つの事業会社を運営する同社は、地球温暖化などの環境問題への取り組みを行うことは必要不可欠と考え、2022年8月にグループESG推進室を立ち上げた。環境保全に配慮した企業活動とともに、社員の意識改革も必須としている。CO2の見える化を通じて、脱炭素経営における自社の課題を捉えた上でカーボンニュートラル宣言を行い、実現に向け取り組むことで、企業の信頼性の向上も目指していく考えだ。

 アスゼロは、複雑だったCO2排出量算出業務をサポートするクラウドサービスで、温室効果ガス?CO2排出量の算出?可視化、削減?カーボンオフセット、Scope1-3のサプライチェーン排出量の報告?情報開示を支援。可視化から削減、環境イニシアチブへの報告もワンストップで行うことができる。さらに脱炭素に向けたコンサルティングも受けられるため、知見が少なくても挑戦しやすく、カーボンニュートラルへの取り組みを加速することが期待できる。

最終更新日:

■スタイリングライフ?ホールディングス:公式サイト

1
黒と赤のロゴと青のロゴ

Image by: スタイリングライフ?ホールディングス

2
3
4
5
6

ADVERTISING

READ ALSO

あわせて読みたい

【トップに聞く 2024】スタイリングライフ?ホールディングス BCLカンパニー 大村和重社長 V字回復の2023年、今年は食品市場に参入へ

スタイリングライフHD、入間市とスマホアプリ「SPOBY」が行う脱炭素行動変容事業に参画

スタイリングライフHD「フードロス削減BOX」を導入 従業員の福利厚生と環境意識向上へ

CO2排出量軽減へ 豊島がポリエステル?ナイロン?アクリルの再生素材「テックリサイク」の展開を開始

【トップに聞く2023】日本ロレアル ジャン-ピエール?シャリトン社長 “歴史的な1年”でさらなる成長軌道へ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

カスタマーサポート(コールセンター)

LVMH Watch & Jewelry

カスタマーサポート(コールセンター)

年収

500万 ?

詳細を見る

求人

販売スタッフ

dunhill

販売スタッフ

年収

252万 ?

詳細を見る

Powered by

Image by: スタイリングライフ?ホールディングス

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント