ADVERTISING

レコードを「ディグる」体験をデジタルとリアルで レコード風グッズのQRから音楽NFTが獲得可能に

レコードを「ディグる」体験をデジタルとリアルで レコード風グッズのQRから音楽NFTが獲得可能に

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

ADVERTISING

NFTを活用したプロモーションが手軽にできるツール「Spread」を運営する株式会社nessは、NFTコミュニティ“Big Hat Monkeys”とともに、株式会社ゐきかたが運営?提供する音楽NFTプラットフォーム「Sound Desert」と連携してNFT配布システムの提供を開始しました。

なお、今回の取り組みは株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が運営する新規事業創出プログラム「39works」の協力もと行われたものです。

NFTを駆使した音楽作品を展開

「Sound Desert」は音楽アーティストやイラストレーターのプロデュース、NFT楽曲の制作支援?マーケティング支援、アーティスト間のマッチングなど、NFTを駆使した音楽作品の展開をアーティストと二人三脚で模索するプラットフォーム。

サービス利用者に対しては楽曲NFTの販売、再生?コレクション環境、 NFTに付随した価値(ユーティリティ)の提供を行います。

対応ウォレットはMetaMask、対応している決済手段はETH決済です。

グッズと音楽NFTが購入できる

今回の連携により、Sound Desertで販売中の楽曲NFTが、音楽イベントや展示会などのオフラインの場でグッズ購入とともに獲得することが可能になります。

キャラクターグッズのOEM製造を行っているUTE株式会社協力のもと、Sound Desertに参画する様々なアーティストの楽曲のジャケットを印刷したレコード風のグッズが販売されます。

イベントにてグッズを購入し、QRコードを読み取ると音楽NFTをGETできる…という仕組みになっているそうです。

なお、購入可能イベントは2023年6月3日開催の「NFT ART TOKYO 3」と、7月1日開催の「NFT COLLECTION IN OSAKA Ⅲ」です。販売価格は2,000円~5,000円(税込)。

レコードを探す「ディグる(Digる)」体験を、デジタルとリアルで楽しんでみてはいかがでしょうか。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

Client Style Advisor(接客?販売)

Stella McCartney

Client Style Advisor(接客?販売)

年収

310万 ?

詳細を見る

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【後編】

記事を読む

求人

ストアマネージャ

WIND AND SEA

ストアマネージャ

月給

25万 ? 34万

詳細を見る

ジャーナル

【5/27(火)開催】業界最大級の交流イベント「NESTBOWL Brand Conventi...

【5/27(火)開催】業界最大級の交流イベント「NESTBOWL Brand Conventi...

記事を読む

ジャーナル

ブルガリ、Apple Vision Proで“ハイジュエリーの未来”を提案

ブルガリ、Apple Vision Proで“ハイジュエリーの未来”を提案

記事を読む

ジャーナル

2025年4月19日(土)?20日(日)開催『atmoscon』 出演アーティストや出展ブラン...

2025年4月19日(土)?20日(日)開催『atmoscon』 出演アーティストや出展ブラン...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント