ADVERTISING
マガジンハウス最高顧問の木滑良久氏が、7月13日に死去したと複数のメディアが報じた。享年93。葬儀は近親者で行われ、後日お別れの会が開かれる。
木滑氏は、1955年に平凡出版(現マガジンハウス)に入社し、「週刊平凡」「平凡パンチ」「アンアン(an?an)」の編集長を歴任。その後、1976年に「ポパイ(POPEYE)」を、1980年に「ブルータス(BRUTUS)」をそれぞれ創刊し、初代編集長を務めた。1988年にはマガジンハウス社長に就任し、1996年から会長も務めた。
関連記事
日本から「普通にかっこいいもの」を作りたい マガジンハウスがウェブ漫画事業に参入し目指すもの
マガジンハウスが学校「MIG」を開校、本社の上で講義
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
ビームス×週刊少年ジャンプ 創刊55周年を記念したTシャツ21型を発売
J-WAVE×雑誌GINZA 新ポッドキャストチャンネル「GINZA813ステーション」を開局
ファッションヘッドラインがメディア事業をグループ会社に譲渡 会社は解散
ファッション誌「Lula Japan」がマガジンハウスから発売元を変更
雑誌「アンアン」がBTSを37ページにわたり特集 過去に掲載したグラビアも
雑誌ブルータスがクリエイティブ?ブティック「PLAN B」を始動、伊藤総研がクリエイティブディレクターに就任
戦後から現代までの75年にわたるファッション文化を紐解く 書籍「日本現代服飾文化史」が発売
READ ALSO
インバウンド客が魅せられる日本のファッション誌のクリエイティビティ 訪日客人気の理由
雑誌ブルータス通巻1000号を記念した移動図書館が登場 創刊号から1000冊全てを閲覧できるバスが走行
「ハリー?ローゼン」創業者が死去、享年92
アメリ×メトロポリタン美術館 ジョルジュ?スーラのTシャツなど発売
JOB OPPOTUNITIES
最新の求人情報(求人一覧)
求人
Clarks
店長
400万 ? 550万
詳細を見る
ジャーナル
【4/16(水)~5/11(日)開催】ヴァン クリーフ&アーペルが、フランス人アーティストと春...
記事を読む
販売スタッフ
23万 ? 28万
ラグジュアリーブランドのマネージャーが教える、グローバルキャリア成功のカギ Vol.5 海外勤...
【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催
“伝える”にとどまらず、“繋げる?広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...
コラボパートナーの募集情報(コラボ募集一覧)
コラボ
東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...
ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...
サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...
Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング
リーバイスのバンドTコレクションからソニック?ユースをフィーチャーした新作登場 オリジナルTシャツを復刻
グリップスワニーがニューエラとコラボ オリジナルロゴを配した「59fifty」発売
ビームスがニューバランス「1000」の別注モデルを発売 異素材クレイジーパターンを採用
「牛乳石鹸」が“服を着たまま洗髪できる”デバイスを発売 創業116年で初の家電
TWICE MINAが唇に自分らしい輝きを宿す シャネル ルージュ ココ ボームを体感
モンクレールがメルセデス?ベンツ、NIGO?とトリプルコラボ、ボンバージャケットなど計14型発売
【キーマンに聞く】ヒット商品連発で史上最高売上のYSL 事業部長が語る勝因は「ラグジュアリーさ」と「一貫性」
マリメッコ、新作ニットバッグのポップアップを開催 ウニッコ柄ショルダーバッグなど4型
【2025年上半期占い】12星座別「日曜日22時占い」特別編
松田元太がまとう「DIESEL」スピリット