ADVERTISING

「シュタイン」浅川喜一朗がFASHION PRIZE OF TOKYO受賞

長尾悦美、浅川喜一朗、小木 “Poggy” 基史

Image by: ?JFWO

長尾悦美、浅川喜一朗、小木 “Poggy” 基史

Image by: ?JFWO

「シュタイン」浅川喜一朗がFASHION PRIZE OF TOKYO受賞

長尾悦美、浅川喜一朗、小木 “Poggy” 基史

Image by: ?JFWO

 世界て?活躍するファッションテ?サ?イナーの輩出を目指すファッションフ?ライス?「FASHION PRIZE OF TOKYO 2025」の受賞デザイナーに「シュタイン(ssstein)」の浅川喜一朗が選出された。国際的知名度向上のために2025年1月(もしくは3月)と6月(もしくは10月)にパリでコレクションを披露するほか、3月の「Rakuten Fashion Week TOKYO」でのイベントの実施を予定している。

? デザイナーの浅川喜一朗は、原宿のセレクトショップ「ナナイチ」で経験を積む傍ら、独学で服づくりを学び、その後セレクトショップ「キャロル(CAROL)」をオープン。同時期の2016年にシュタインを設立した。シュタインでは、クラシカルながらジェンダーレスに着用できるメイドインジャパンにこだわったアイテムを展開している。またヴィジュアル?アイデンティティのリニューアルの一環として、2024年秋冬シーズンからブランド名をsteinからsssteinに変更した。

ADVERTISING

 FASHION PRIZE OF TOKYOは2017年に設立。国内外て?知名度がある東京のファッションテ?サ?イナー1組を選定?表彰し、パリでのコレクション発表をサポートしている。昨年は「エムエーエスユー(M A S U)」の後藤愼平が受賞した。

 審査員はササ?ヒ?ーリーク?リトルリーク?カンハ?ニー執行役員ロンハーマン ウィメンス?クリエイティフ?テ?ィレクターの根岸由香里、クリエイティフ?テ?ィレクターの長尾悦美、ファッションキュレーターの小木 “Poggy” 基史、ファッションディレクターの髙島涼の4人。「今後東京を代表するインターナショナルブランドになる可能性がある」「デザイン?アイテム数?価格帯で知名度向上の可能性がある」「海外出展の意欲があり、支援内容を実地する体制がある」という3つの観点で審査を行った。

最終更新日:

1

長尾悦美、浅川喜一朗、小木 “Poggy” 基史

Image by: ?JFWO

2
3
4
5
6

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

カスタマーサポート(コールセンター)

LVMH Watch & Jewelry

カスタマーサポート(コールセンター)

年収

500万 ?

詳細を見る

求人

販売スタッフ

dunhill

販売スタッフ

年収

252万 ?

詳細を見る

Powered by

長尾悦美、浅川喜一朗、小木 “Poggy” 基史

Image by: ?JFWO

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント