


11月6、7日に行われたJFWジャパン?クリエーションに参加した東京製革産地振興協議会は特設会場で、ピッグスキン(豚革)のファッションショー「ピッギーズスペシャル」を開催した。7日には東京都内の11の専門学校生が発表し、同日の夕方に行った東京デザイナーのショーには、「チョノ」(中園わたる)、「ミランニ」(根本貴史、伊藤里恵子)、「ニーツ」(新津祥太)が参加した。
チョノは、テキスタイルの意匠をピッグスキンに落とし込み、クラシックムードのスタイルを見せた。ツイードをプリントしたレザーにスエードを切り替えたノーカラージャケットは、ソフトチュールのティアードスカートを合わせ、異なる風合いのコントラストで見せる。シルバーのドット柄スエードのストレートドレスは、メッシュ状にレーザーカットした袖を付け、袖口をボーラーレースに切り替えた。加工の変化、異素材をバランス良く組み合わせ、シックで軽やか、品のある女性像を表現した。

チョノ
ミランニは、白くなめした薄手のピッグスキンをベースに、クラフト要素を融合し、ドレープの美しいドレスを見せた。テーマは「フィオリ」。テキスタイルデザイナーと協業し、花のモチーフを手描きしてもらった。フレアドレスは肩の部分をひねり、レザーの量感を生かした。オフショルダードレスは、レザーをカットして編み込む手法によってウエストシェイプを強調する。同様にレザーを裂いて編んだローゲージのノースリーブトップもある。革の柔らかな風合いを最大限に生かし、多彩な表情を描いた。

ミランニ
ニーツは和服のパターンを応用したワードローブに、ストリートのベーシックアイテムをミックスした。深みのあるブラックスエードに花を描いたはんてん風ウェアは、ジャージードレスを合わせてシルエットにメリハリを付ける。ジップアップのパーカは、袖や裾をピッグスキンに切り替えてユニークなボリューム。

ニーツ
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【繊研plus】の過去記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング

Maison Margiela 2026 Spring Summer

Yohji Yamamoto 2026 Spring Summer

noir kei ninomiya 2026 Spring Summer

JUNYA WATANABE 2026 Spring Summer

COMME des GAR?ONS 2026 Spring Summer