ADVERTISING
設楽洋代表取締役社長
Image by: FASHIONSNAP
ビームスの設楽洋代表取締役社長が、2027年4月末で社長を退任し、会長に就任する。遠藤恵司副社長は2025年4月末で同職を退任し、最高顧問に就任する。
ビームスが2022年度から運用している人事制度では、社長の定年は75歳、副社長は73歳に設定されている。それに従い、ともに現在73歳の設楽社長と遠藤副社長は、設楽社長は75歳になる2027年4月に、現在73歳の遠藤副社長は2025年4月に退任することとなった。
なお、2027年度以降の新社長は発表されていない。
関連記事
【トップに聞く 2022】ビームス 設楽洋社長 今年のスローガンは「そこに愛はあるか」
ビームスの“はじめて”が詰まった最大規模の新業態「ビームス ライフ 横浜」を大解剖 古着&古本、食物販まで
最終更新日: 2024年12月11日
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
ファストリ柳井正会長、2024年の1年間で約45億を寄付 フォーブス?アジアが発表
「高島屋堺店」が2026年1月に閉店 約60年の歴史に幕
「ブラック バイ マウジー」がブランド休止 2025年1月末に全店閉店予定
#ワークマン女子が新たな出店計画発表、地方FC路面店を増やし2031年までに400店舗体制へ
ZOZOが提供するインクルーシフ?ウェアの受注生産サービス、TSIとシップスに導入決定
yutoriが海外初出店、マレーシアに2店舗を同時オープン
楽天ラクマが越境ECサービスと連携、台湾ファミマアプリに日本のリユース品を出品
READ ALSO
ヨギボーが木村誠司代表取締役会長の退任を発表、パワハラ報道を受け法的対応中
ヨネックス米山勉会長が退任へ 会長席は空席に
ウェブマガジン「ハニカム」の武井編集長が退任、後任は未定
ジル サンダー、メイヤー夫妻がクリエイティブディレクターを退任
ゴーシャ?ラブチンスキーが「イージー」を去る ヘッドデザイナー就任から約1年
青山商事の新社長に遠藤執行役員が昇格 創業家以外で初
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング
「ザ?ノース?フェイス」韓国限定コレクションの一部を日本でも展開 ポップアップも
NANA × ヴィヴィアン?ウエストウッドのカプセルコレクションが発売 主人公2人のスタイルを軸にアーカイヴを再編成
モンクレールとジル サンダーが初コラボ 伊勢丹新宿店でポップアップ開催、限定アイテムも
イッセイミヤケがアップルと協業、“一枚の布”のコンセプトから着想を得た「iPhone Pocket」発売
ZARAがルドヴィック デ サン サーナンと初コラボ、スタッズを配したレザートレンチコートなど展開
ミキオサカベが「天使のたまご」とコラボ、シューズとウェアを発売
「プラダを着た悪魔2」の公開日が決定 予告映像ではアンドレアとミランダの再会シーンを公開
1万円未満のダウン入りアウターが国内市場からほぼ消滅 中綿入りアウターが台頭
ハイクがアイヴァンとのコラボアイウェアを発売 60年代のアメリカ軍用フレームをデザインソースに採用
【令和のマストバイヴィンテージ】今買っておくべき名品は? vol.75 ポロ ラルフ ローレン ファイヤーマンジャケット編