
Image by: HERALBONY
ADVERTISING
障がいのある作家が描くアート作品を製品化するアートライフスタイルブランド「ヘラルボニー(HERALBONY)」が、スカーフコレクション「アートスカーフコレクション」を9月から11月にかけて展開する。第1弾は、9月上旬に直営店および公式オンラインストアで取り扱うほか、一部のアイテムを9月12日に開業する「ニュウマン高輪」に出店するポップアップストアで販売する。ポップアップの開催期間は、9月12日から23日まで。
ヘラルボニーは、2025年秋のコンセプトを「まとう美術館」に設定。「アートを特別な空間に閉じ込めるのではなく、日常にひらき、人々が自由に纏い、共に生きる」という意味が込められており、アートスカーフコレクションはコンセプトを象徴するコレクションに仕上げたという。
アートスカーフコレクションでは、全24人の作家のアート作品をプリント。全32種類のシルク100%のアートスカーフを各月8種類ずつリリースする。なお、スカーフはブランドロゴを配したボックスが付属する。価格は各2万4200円。
9月は、Thorsten Raab、Ryo Nakao、Momoko Nakagawa、Taiki Kuriharaの作品のほか、Daisuke Shibutaの「昼寝」、Taisuke Kinugasaの「気持ち」、Kohei Satoの「おばけ」、Michiyo Yaegashiの「おりがみ」の全8作品をあしらったスカーフを展開する。

上段:左からThorsten Raab、Daisuke Shibuta、Taisuke Kinugasa、Ryo Nakao、下段:左からMomoko Nakagawa、Taiki Kurihara、Kohei Sato、Michiyo Yaegashi
Image by: HERALBONY
ポップアップでは、Michiyo Yaegashiの「おりがみ」のスカーフを先行販売するほか、秋物のアイテムを用意する。
また、「HERALBONY LABORATORY GINZA」では、9月から11月にかけて各月25枚限定の店舗限定アートスカーフを販売。9月12日にYukihiro Kokuboの「ウィスキー」のスカーフを発売し、10月にはS. Proskiの「Untitled」を、11月にはKenji Kawakamiの「怪獣に襲われるチラシをまく飛行機」のスカーフを展開する。価格は各2万4200円。

左からYukihiro Kokubo、S. Proski、Kenji Kawakami
Image by: HERALBONY
最終更新日:
??ポップアップ
開催期間:2025年9月12日(金)~23日(火)
営業時間:11:00?20:00
会場:ニュウマン高輪 North 3F “+Base 2”
所在地:東京都港区高輪2-21-1

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY

Image by: HERALBONY
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング

アパレル専門商社のスタイルが事業停止、東京地裁に自己破産を申請へ