
MEGUMI
Image by: FASHIONSNAP
美容専門学校「バンタン渋谷美容学院」が、2026年度から本格的に共学化する。それを記念し、同校の名誉学長でタレント?美容家のMEGUMIが特別授業を実施。美容業界を目指す男子学生15人に対し、さまざまな偏見と闘ってきた自身のキャリアや、夢を叶えるためのマインドセットなどを語った。
ADVERTISING
バンタン渋谷美容学院は、クリエイティヴ分野に特化した教育企業 バンタンにより2024年に開校。美容分野の専門技術や知識を学びながら、大卒資格を取得することができる。講師には美容業界で活躍する現役クリエイターを採用し、業界の最新動向を直接学べる環境も実現する。企業と連携した実践的なカリキュラムを通じて、即戦力となる人材の育成を目指している。
近年、男性用のスキンケア商品やメンズメイクが注目されるなど、性別に捉われず美容を楽しむ動きが拡大。インテージの全国消費者パネル調査によれば、2024年の男性化粧品市場は約497億円(前年比114.8%)で、2019年比で約1.8倍と成長している。これを受け同校では、来年度からの本格的な共学化に踏み切る。一方で、美容専門学校における男子生徒の割合は全国で3割にも満たないなど未だ僅少。美容部員の74%が女性とされるなど、産業の担い手は依然として女性が中心で、高校教育の現場では、男性であること理由に美容業界への進学?就職をためらうケースが多くあるという。
今回の特別授業は、そうした悩める男子学生たちに向けて「偏見を超えた自己実現」をテーマに企画。登壇したMEGUMIは、「グラビアアイドルとしてデビューして、タレント業や女優業、飲食店の経営や映画のプロデュースなど本当に色々なことにチャレンジしてきた」と多岐に渡る自身のキャリアを振り返りながら、夢を実現するための3つの秘訣を伝授した。



1つ目のテーマ「自分のやりたいことを知ろう」では、「まず、1番大事なのは自分のやりたいことをすること。好きなことじゃないと頑張れないし、すぐに他人の責任にしてしまう。何をやっている時が1番幸せで、没頭できているのかを分析して、それを自分の生業にしてほしい」とアドバイス。次の「自分の夢をビジュアル化してみよう」というテーマでは、「夢って自分の夢のくせに、日々の悩みや問題に囚われて忘れちゃう。だから、やりたいことを思い出すために、年始に自分自身の事業計画書を作ってマネージャーに共有している」と自身の実践について語り、「忘れかける度にその紙を見て思い出す。それを繰り返しているうちに、自分が何をやりたいのか、何を頑張るべきなのかということが定着する。皆さんもまずは自分の夢を具体的に書き出して、一目で分かるコラージュのようなものを作るといい」と助言した。
最後のテーマ「自分のやりたいことを声に出してみよう」では、「人に話すのは恥ずかしい。けど、言わないとあなたが何をやりたいのか誰も知らない。自分のやりたいことや夢は人が運んできてくれるものだから、とにかく口に出して発信することが大切」と熱弁。「自分の好きなことをちゃんと知って、意識する。次に、それを書き出したりして形にする。そして最後に、自分のやりたいことを誰かに話したり、SNSなどで発信していく。それを続けている限り、ちゃんとチャンスを運んでくれる人がいるから、この3つをぜひやってほしい」とエールを送った。




授業の後半では、参加した学生がアドバイスにならい自分の夢を宣言。MEGUMIは、男性向けのビューティサロンを開きたいという学生に「たくさんの美容師に会ったけど、今も通っている人はお店の全てにその人のセンスが反映されている。流行りと関係なく、自分が本当に好きなものを突き詰めて」と助言し、モチベーションの管理法を問われると「憧れのヒーローを持つこと。私の場合は野球のイチロー選手や、建築家の安藤忠雄さん。自分も頑張ろうと思える」と自分なりの対策を紹介した。
イベント後の代表質問に応じたMEGUMIは、自身の現在の夢について問われると「自分が企画した映画を海外の映画祭を持って行き、ホームランを打つこと」と回答。今年1年を振り返り「憧れていた海外での仕事も少しずつ増えて、スペインに拠点を設けることもできた。種まきができた1年だったと思う」と充実ぶりを語った。

最終更新日:
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング

藤井大丸百貨店が本館の一時休業を発表 再オープンは2030年度中















