
Image by: アイスタイル
アイスタイルが、ビューティの可能性を広げる祭典「Tokyo Beauty Week」を始動した。渋谷?原宿?表参道エリアで、11月25日まで実施している。併せて、同祭典でメインとなる体験型ビューティイベント「Tokyo Beauty Studio」を今日11月20日から23日まで開催。約50のビューティブランドを誘致するほか、肌質?パーソナルカラー測定や、メイク体験コーナーなどを用意する。
ADVERTISING
Tokyo Beauty Weekは、アイスタイルが主催するビューティの祭典。東京が持つ多様性や編集力、創造性を掛け合わせた新しいビューティカルチャーをブランドやクリエイター、商業施設などと共創することを目的に企画。アイスタイル代表の遠藤宗氏は「今までのプラットフォームだけでなく、イベントやSNSなどアットコスメの外でも生活者との接点を作るため」とし、より多くの生活者やブランドとの出会いの創出を目指す。同祭典の中で、メインイベントのTokyo Beauty Studioは、東京メトロ?明治神宮前(原宿)駅1番出口から徒歩1分の「ヨドバシJ6ビル」で開き、体験型コンテンツなどを用意する。
1?2階で肌を“知る”体験が目白押し

Image by: アイスタイル
1階には、肌質?パーソナルカラーを知ることができる「ビューティ チェック」を用意。専用機器が取り付けられたタブレットの案内に従い、写真を撮影することで、「ハリ?ツヤ不足タイプ」「毛穴目立ち?皮脂タイプ」「くすみ印象?透明感不足タイプ」「乾燥?敏感タイプ」から肌タイプや、「イエベ春」「イエベ秋」「ブルベ夏」「ブルベ冬」の中からパーソナルカラーが測定可能。加えて、アジア圏内における10代から70代の人々から収集した統計データをもとに、ユーザーの肌印象傾向を「うるおい」「なめらかさ」「はり」「弾力」「血色感」「つや」の6つの指標で分析するほか、必要なケアや、得意?不得意なカラーパレットを知ることができる。




Image by: FASHIONSNAP
2階には、ブランドブースで展示されているアイテムを自由にタッチアップすることができる「ビューティミラー」に加え、事前申し込み制で、ビューティパートナーによるカウンセリングとメイク体験およびプロのカメラマンによる撮影を受けることができる「ビューティスタジオ」も設置する。

Image by: アイスタイル

Image by: アイスタイル
過去の「@cosme ベストコスメアワード」に選出アイテムを集めた「@cosme Area」では、先日発表された「@cosme ベストコスメアワード 2025」で2年連続の大賞を受賞した「アテニア(Attenir)」の「スキンクリアクレンズオイル アロマタイプ」(175mL 1980円)をはじめとした過去から現在までの受賞商品をカテゴリ別で展示するほか、同アワードの殿堂入りアイテムも揃う。このほか、事前予約制の「ビューティステージ」では、最新のビューティトレンドを知ることができるスペシャルトークや特別イベントステージなどを用意する。

Image by: アイスタイル

Image by: アイスタイル
総勢50ブランド超!キスマイ千賀の愛用コスメも展示






Image by: アイスタイル
2階のブランドブースでは、「エリクシール(ELIXIR)」「コスメデコルテ(DECORT?)」「カネボウ(KANEBO)」「アルビオン(ALBION)」「SHISEIDO」「ポーラ(POLA)」「アヌア(Anua)」「ラネージュ(LANEIGE)」「セタフィル(R)」といった幅広い価格帯の国内外の約50ブランドが揃う。コスメ以外にも「パナソニック ビューティ(Panasonic Beauty)」のドライヤーやヘアアイロンといった美容家電もラインナップ。「ビューティウォール」では、Tokyo Beauty Weekアンバサダーを務めるKis-My-Ft2 千賀建永や、ヘア&メイクアップアーティスト 小田切ヒロらの愛用コスメを展示している。
最終更新日:
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング














