トップ特集?連載ファッション主要ニュース「ディオール」メンズにジョナサン?アンダーソン、髙島屋が過去最高益達成、広告0で年商400億円の「VEJA」創業者が語る戦略…(4/13?4/19)【5分でわかる主要ニュース】
4月13日?4月19日に掲載したニュース?特集?連載記事から主要トピックをピックアップ。
目次
ADVERTISING
「ディオール」の新メンズアーティスティック ディレクターにジョナサン?アンダーソンが就任

ジョナサン?アンダーソン(2023年9月撮影)
Image by: Launchmetrics Spotlight
- 「ディオール」が、キム?ジョーンズの後任となるメンズの新アーティスティック ディレクターに、元「ロエベ」のジョナサン?アンダーソンを起用すると発表した。
- 同氏のディオールでのデビューコレクションは、パリ?メンズファッションウィーク期間中の2025年6月27日に発表される。
>>元記事を読む
ジャンポール?ゴルチエのクリエイティブディレクターにデュラン?ランティンクが就任

Jean Paul Gaultier公式インスタグラムより
- 「ジャンポール?ゴルチエ」のクリエイティブディレクターに、デザイナー デュラン?ランティンクが就任した。9月25日にパリウィメンズファッションウィーク内でプレタポルテのデビューコレクションを発表し、2026年1月にオートクチュールのデビューコレクションを披露する。
>>元記事を読む
英当局がシーインの上場承認 海外メディアが報道

SHEINのロゴ
Image by: FASHIONSNAP
- 「シーイン」が、英ロンドン証券取引所への上場認可を英規制当局から取得したと英?ロイター通信が報じた。
- 報道によると、シーインは英金融行動監視機構から認可を取得。中国の証券監督管理委員会に認可取得を伝えているが、現時点で同委員会は英国での上場計画について同意していないという。
>>元記事を読む
エルメスが世界最大の高級ブランドに、LVMHの時価総額上回る

写真はエルメス伊勢丹新宿店
Image by: FASHIONSNAP
- 「エルメス」を展開するエルメス?インターナショナル(以下、エルメス)の時価総額が、4月15日に2436億5000万ユーロ(約40兆円)に達し、LVMH モエ ヘネシー?ルイ ヴィトン(以下、LVMH)の2434億4000万ユーロを一時上回った。これによりエルメスは、世界の高級品ブランドの中で最も価値の高い企業となり、フランス株の指標であるCAC40指数構成銘柄の中でも最高額となった。
>>元記事を読む
LVMH、25年第1四半期は売上3%減 アジアでの需要落ち込み続く

LVMH本社
Image by: FASHIONSNAP
- LVMH モエ ヘネシー?ルイ ヴィトンが、2025年第1四半期(2025年1~3月期)の売上高を発表した。グループ全体の売上高は、前年同期比3%減の203億1100万ユーロ(約3兆2992億1728万円)と微減となった。
- 地域別では、ヨーロッパは同2%と前年の売上を上回ったものの、2024年通期(2024年1月?12月)に引き続いて日本を除くアジアが不調で同11%減、米国は同3%減、日本は同1%減と、多くの地域で売上が落ち込んでいる。
>>元記事を読む
髙島屋、2024年は過去最高益を達成 17年ぶりに1兆円突破

Image by: FASHIONSNAP
- 髙島屋が、2025年2月期(2024年3月~2025年2月)の連結業績を発表した。総額営業収益は前年同期比8.5%増の1兆327億円と、2007年度以来17年ぶりに1兆円を突破。純利益は同79%増の395億円と大幅に伸長した。
- 好調を牽引したのは日本国内の堅調な売上増で、国内百貨店業の営業収益は同8%増の3359億円、営業利益は同75%増の285億円と大きく拡大した。
>>元記事を読む
yutoriがヤングカルチャー&コスメ事業を分社化、子会社2社を新設し事業を分割継承へ

yutoriの片石貴展代表
Image by: FASHIONSNAP
- yutoriが、「9090」などを展開するヤングカルチャー事業と「ミニュム」のコスメ事業を、それぞれ新設する100%子会社に分割継承することを発表した。効力発生日は8月1日を予定している。
- 同社は、ヤングカルチャー事業の承継先会社としてYZ、コスメ事業の承継先会社としてpoolを新たに設立。完全子会社である2社を継承会社とする会社分割(吸収分割)を実施し、事業に関する権利義務を承継させる。
>>元記事を読む
広告ゼロで年商400億円のスニーカーブランドに VEJA創業者が語る20年の軌跡と日本戦略

フランソワ?ギラン?モリィヨン
Image by: FASHIONSNAP
- 設立20周年を迎えた、フランス発のサステナブルなスニーカーブランド「ヴェジャ」。ブランド創設当初から、ブラジル産のオーガニックコットンや天然ゴムといった原材料を生産者から直接買い付けるフェアトレード、生産背景の透明性、そして"広告ゼロ"という独自の戦略を貫いてきた。現在は世界106ヶ国に広がり、2024年には年間約350万足を販売し、年商は約2億4500万ユーロ(約399億3500万円)に達するまでに成長している。
- 今年、Seiya Nakamura 2.24と日本総代理店契約を結び、販路の拡大や実店舗の出店など、日本市場での本格的なビジネス展開をスタート。来日した共同創業者の一人、フランソワ?ギラン?モリィヨンに、ブランド誕生の背景やユニークなビジネス哲学、そして日本を含む今後の展望について話を聞いた。
>>元記事を読む
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【主要ニュース】の過去記事
READ ALSO
あわせて読みたい
足球即时比分,比分直播
アクセスランキング